速攻まとめ

1/2サイズ「タチコマ」を開発 実装も視野 オペ子はまだなの?(´・ω・`)

   

1/2サイズ「タチコマ」を開発 実装も視野 オペ子はまだなの?(´・ω・`)

1 クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/02/11(木) 20:35:15.10 ID:7mXmUCra0.net

<攻殻機動隊>1/2サイズ「タチコマ」を開発 実装も視野
まんたんウェブ 2月11日(木)19時42分配信

士郎正宗さんのマンガが原作のアニメ「攻殻機動隊」シリーズに登場する人工知能を搭載した多脚戦車
「タチコマ」が、コミュニケーションロボットとして開発されることが11日、分かった。
同日、東京都内で行われた「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」のイベントで発表された。

コミュニケーションロボット「多脚戦車 タチコマ」は、テレビアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)」
のタチコマをモデルとし、約1/2スケールとなる。発話や歩行、走行ができるほか、劇中の対話シーンも再現する。
プロジェクトのプロモーションに加え、コミュニケーションロボットの実装に関する研究や技術開発への応用などが目的で、
第2次試作機の完成は今年4月を予定し、5月から実装に向けた試験を開始する。イベントでは脚回り部分がお披露目され、
アニメを手がけた神山健治監督も「いよいよですね。うれしい」と笑顔を見せた。

全文は以下

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000013-mantan-ent

3 ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/ :2016/02/11(木) 20:36:38.84 ID:S8UsZI0Q0.net

は?

2 ボマイェ(東日本)@\(^o^)/ :2016/02/11(木) 20:36:01.13 ID:UFNVJqYN0.net

思ってたのと違う

続きを読む

 - 未分類