うどん県の新聞がノーベル賞級の発見とされる『重力波の観測』よりも1面トップにした記事wwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
うどん県の新聞がノーベル賞級の発見とされる『重力波の観測』よりも1面トップにした記事wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0 :ハムスター速報 2016年2月12日 08:43 ID:hamusoku
「ノーベル賞級の成果」…その訳は
一般相対性理論の予言から100年もの長きにわたって直接観測されなかった重力波は、「アインシュタインからの最後の宿題」とも呼ばれ、観測一番乗りを目指して世界の物理学者が挑戦を続けてきた。今回のLIGOチームの観測が確実なら、物理学の歴史に新たな一ページを書き加えるノーベル賞級の成果と言える。
宇宙の膨張やブラックホールの存在など、想像を超えた現象を数多く予言してきた一般相対性理論では、質量を持つ物体の周りに生じる「時空(時間と空間)のゆがみ」こそが万有引力(重力)の源だと考える。さらに重い物体が動くと、そのゆがみが変動し波のように伝わる。これが重力波の正体だ。
その存在は間接的には証明されていたが、直接検出するのは極めて困難な試みだった。例えば、遠くの重い星同士が互いの周りを回ることで生じる重力波は、地球と太陽との距離(約1億5000万キロ)がわずか水素原子1個分変化する程度の効果しかもたらさない。今回、LIGOは感度を向上させる改造を行い、検出に成功した。
世紀の発見よりかけうどんの値段が1面トップにくる新聞があるらしい
世紀の発見よりかけうどんの値段が1面トップにくる新聞があるらしい#うどん県 pic.twitter.com/M8wM0FPsyv
— よんかま (@yon_kama) 2016, 2月 11
四国新聞は、高松市に本社を置く四国新聞社が発行する香川県の地方紙である。なお、題字は四國新聞としている。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E6%96%B0%E8%81%9E
1 :名無しのハムスター2016年02月12日 08:43 ID:K0PMeoKO0
そらそうや!うどんのが大事や!
2 :ハムスター名無し2016年02月12日 08:44 ID:GJnLBOQp0
うどんが重力を司る存在だった可能性が微レ存・・・?
5 :名無しのハムスター2016年02月12日 08:44 ID:58wvt.OQ0
ああ、うどんのほうが大事やな