速攻まとめ

首都圏の「火葬場不足」現実に 「友引」の稼働も増加

   

首都圏の「火葬場不足」現実に 「友引」の稼働も増加

3週間待ちはヤバイねぇ

1:海江田三郎 ★:2016/02/10(水) 22:10:46.91 ID:CAP_USER.net

火葬場の不足が現実になってきた。首都圏では時間帯によっては遺族が長期間火葬を待たされる。
これまで閉めていた「友引」に開け、火葬時間の枠を広げる施設が出ている。迷惑施設ではなく、
市民が納得して新設しようという動きもある。多くの人が亡くなる社会に合わせて、変化を求められている。

1月下旬の友引、東京都大田区にある臨海斎場は上限の7割を超す21体の遺体を火葬した。古巻祐介事務局長は「友引の葬式を避ける…

(続きはサイトで)

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96959810V00C16A2NZBP00/

2:名刺は切らしておりまして:2016/02/10(水) 22:13:28.62 ID:s9okOsd1.net
そのうちまとめて燃やされることになるだろうな

13:名刺は切らしておりまして:2016/02/10(水) 22:24:52.87 ID:tZWFStxW.net

>>2
死して始めて女の子と一緒になれるのか

35:名刺は切らしておりまして:2016/02/10(水) 23:27:33.97 ID:RBWvwxT+.net

>>13
婆さんの確率の方が100倍は高いだろ、ふつうに考えて。

元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1455109846/

続きを読む

 - 未分類