速攻まとめ

【悲報】OCNが「速度制限」を発表。 6月から

   

【悲報】OCNが「速度制限」を発表。 6月から

04

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)のインターネット接続サービス「OCN」は6月1日から、混雑が発生すると通信量が多い回線から順に速度を抑えていくむねを発表した。

インターネット上での動画視聴などが増え、回線を使う人もその頻度も多くなり、たくさんの人の利用が集中すると、通信速度が大きく低下する事態も発生している。そこで「公平性」を保つために速度制限をかけることにしたそう。

OCNが管理している通信設備ごとに行う。1つの設備で複数の家庭やオフィスの回線を受け持っており、混雑が発生すると同じ設備を利用している通信量が多い回線から順に、通信速度をほかの回線と同水準まで一時制御する。

いったいどれくらいの時間に、どれくらい通信をしたら制限対象になるのかというと、NTT Comは「同じ通信設備を利用する他の人の利用状況によって大きく変化する」と説明している。

対象サービスをみると、個人向けは次の通り。

「OCN 光」

「OCN 光 with フレッツ」

「OCN 光 『フレッツ』」

「OCN for ドコモ光」

企業向けは次の通りだ。

「OCN 光」

「OCN 光 『フレッツ』」

「OCN 光サービス(F)」

「OCNバーチャルコネクトサービス」

該当するサービスを契約していれば、メールなどで順次案内が届く。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20160302/Jic_200322.html

http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20160302_2.html

続きを読む

 - 未分類